top of page
Search

スピーキングテストの内容

  • 慶成学院
  • May 25, 2024
  • 1 min read

東京都のスピーキングテストはどのようなテストなのでしょうか。私の個人的な見解ですが、けっこう難しいですね。

PartA~Dの4つの大問で構成されます。Aは音読が2問。50語弱の英文を30秒以内に読みます。私が普通に読んで20秒、ゆっくり読んで25秒でした。音読が苦手な生徒には厳しいでしょう。実際の問題です。PartAのNo.1です。

Have you heard about the new math club? It will start next

week. Club members will meet every Tuesday afternoon at

four o’clock in the computer room. They’ll study together

and play math games. If you want to join, please talk to Mr.

Harris.

Bは絵を見て英語で答える問題。Cは4コマ漫画のストーリーを英語で説明。Dは画面なしのビデオレターに対して自分の考え、その理由を英語で表現します。

去年の2学期、慶成学院では類似問題を作成し、かなり訓練しました。


ree

 
 
 

Recent Posts

See All
日野4中、本日、中間対策

日野4中の中間試験は来週早々です。2学期が始まったばかりなのですが。試験範囲は1学期の内容になります。理科は酸アルカリ・中和、ダニエル電池、天体と結構、難解なところです。

 
 
 

Comments


bottom of page