都立入試問題の研究 国語編
- 慶成学院
- May 22, 2024
- 1 min read
漢字の読み書きが、2点×10問で20点、選択肢の問題が、5点×14問で70点、200字の作文が10点となっております。書き取りは小学校で習う漢字に限定され(多分ですが)、比較的易しいのですが、まれに[探勝する」など中学生が知るはずもない単語が出題されます。大問の3は小説、4は論説文、5は古文融合の文章となります。2022年度は平均点が68.8点とまずまずなのですが、2023年度は平均点が80.8点と簡単すぎて適切な出題とは言えないでしょう。選択肢の問題は、解き方にコツがあり、消去法の訓練で正答率がかなりアップします。

Comments